「一般」カテゴリーアーカイブ

Xperia 5 の電池の異常な減りの原因はこれか!?

スマートフォンとして、ソニーのXperia 5(ドコモSO-01M)を使用している。最近、購入後ちょうど2年となったのだが、電池の減りが急に速くなった。普段スマートフォンはそんなに使用しないので、ほとんどスリープ状態で、最初の頃は満充電で2~3日間は充電なしで使えていた。その後、徐々に電池も持ちは悪くなったとはいえ、つい最近まで1日半~2日間は持っていたのだが、今月になったくらいから、急激に電池の減りが速くなり(約7~8%/hr)、ほぼスリープ状態なのに、なんと半日も持たなくなってしまったのだ。

さすがに満充電からスリープ状態で半日も持たないとなると、予備のバッテリーを持ち歩き、しょっちゅう充電しなくてはならなくなるし、出先ではどうしても使用頻度が高くなるから、ますます電気を使うことになり、正直、使い物にならない。

ということで、色々と対策を試したのだが、これといって効果が見られず、これはもう本当に電池がへたった可能性が高いし、買い替えるか、と検討を開始したのだった。ところが、いろんな対策を検討する中で、電池の減る様子を見ていて、1つの可能性に気付いたのだ。

結論から言うと、指紋認証機能(の不調)が電池の異常な減りの原因と推定される。このXperia 5、指紋認証機能を搭載しており、通常、指紋認証でロック解除をしているのだが、Xperia は指紋認証の不具合が多いようで、ネットを見ても、Xperia の指紋認証にまつわるトラブル報告や対策などの情報が沢山ヒットする。うちのXperiaも例に漏れず、数か月前から指紋認証がうまく機能せず、とりあえず指紋認証機能を使用しないロック解除方法に切り替えて使っていた。ところが、最近、試しに指紋認証によるロック解除を試してみたら、以前はうんともすんとも言わなかったのが、ちゃんと反応することがわかったので、再び指紋認証ロック解除の設定をして使用していた。

今回、電池の異常な減りへの対策として、不要なアプリのアンインストールや無効化を試しても効果がなかったので、思い切って完全初期化を行い、まっさらの状態から再設定したのだが、それでも電池の減りの異常は解消しなかった。そして、その設定の際にも指紋認証が機能したりしなかったり不安定な状態であった。その後、指紋認証ロック解除が有効な状態で放置しておくと電池の減りが異常に速く、一方で指紋認証ロック解除を無効にして放置しておくと電池の減りが大幅にゆっくりになっていることに気付いたというわけだ。

指紋認証によるロック解除を無効にして数日が経過したが、スリープ状態での電池の減りは約1.5~2.0%/hr程度であり、悪かった時(7~8%/hr)の約1/4にまで改善した。これであれば、スリープだけなら2日は余裕で持つという状態になっている。どうやら、少なくともこのXperia 5については、電池の減りの原因は指紋認証機能にあるようだ。もちろん新品の時には特にそんなことはなかったので、恐らく指紋認証機能の不具合(不安定事象)が起きて、これが異常に消費電力の大きい状態なのだと思われる。まあ、メーカーに出して修理をすれば治るのだろうけど、指紋認証機能を諦めれば、わざわざお金かけて修理するまでもないし、しばらくこのまま使って、いずれ買い替えることにしようと思う。

Windows7からWindows10への無償アップグレードに成功

現在、PCを数台保有しているが、内1台はOSがWindows7のままであった。Windows7は2020年1月でサポート対象外になるということで、そろそろ何か手を打たなくては、と考えていたのだが、ちょっと調べてみると、Windows10へのアップグレードは、1万数千円でライセンスを購入する必要がありそうだ。(例えば、https://pc-hikkoshi.com/upgrade/windows10-04.html

Windows10が出た当初、Windows7やWindows8からWindows10に無償アップグレードができるキャンペーンがあったが、その期間内にアップグレードしなかった場合、今では有償でしかアップグレードできない、ということのようだ。

ところが、今でも無償でアップグレードできますよ、という情報もチラホラ見つかる(例えば、https://applica.info/windows10-upgradehttps://hackers-high.com/windows/upgrade-windows10-for-free/、など)。そこで、駄目元で無償アップグレードに挑戦してみた。方法は、マイクロソフトの公式ページでツールをダウンロードして、あとはそのツールを起動して、画面の指示に従うだけだ。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

ライセンス認証の際に、元々のWindows7のライセンスキーとか、Microsoftのアカウントやパスワードが必要になるかと思って、メモしておいたけど、結局、何もそんな手続きなしに、あっさりとアップグレードできてしまった。

Windows7で使っていた設定、アプリなどが、ほぼそのまま引き継がれたので、アップグレード後も、ごちゃごちゃとしたインストール作業や設定作業などほとんど必要なく、すぐに使用可能となるのもありがたい。(ついでにマイクロソフトオフィスも最新型にアップグレードされないかな、という淡い期待もあったが、さすがにそんなに甘くはないようで、Officeは従来のバージョンのままでした)

とはいえ、これで古いPCが1台、しばらく延命されることになった。何故、無償でアップグレードできたのか、何故、マイクロソフトはそのことを大々的にアナウンスしないのか、色々と不思議ではあるけれど、ともかくも、無事にあっさりとアップグレードできて何より。

ちなみに、今回無償アップグレードに成功したPCは、購入時にWindows7がインストールされていたノートPCで、Windows10への無償アップグレードキャンペーン期間には、アップグレードせずに、そのままWindows7として使い続けたもの。しかも、昨年(2018年5月)ハードディスク(本当はSSD)が突然死したため、全く起動できなくなり、メーカに送って、SSDを交換し、購入当初の状態になって戻ってきたものである。

もしも、これを読んだ方が同様の方法で無償アップグレードにチャレンジして、うまくいかなかったとしても、こちらとしては責任を負えませんので、あしからず。

 

その後、少し調べてみると、マイクロソフトは公式には、「”Windows 10 を入手” (GWX) アプリによる Windows 10 の無償アップグレードは、2016 年 7 月 29 日に終了しました。」と回答している(https://support.microsoft.com/ja-jp/help/12435/windows-10-upgrade-faq)。しかし、それはあくまでも Microsoft Update 経由でのアップグレードサービスが終了しただけで、必ずしも無償アップグレードができないということではないようだ(参考:https://otona-life.com/2019/08/05/18372/ など)。であれば、何故、Windows7からWindows10へのアップグレードパッケージが有償で売られているのかとか、もっと大々的にアナウンスすべきではないか、などモヤモヤしないでもないが、まあ、いいか。。

サイトのお引越し

以前のサイトからこちらに引越してきた。引越しと言っても、以前の@niftyホームページから、同じ@niftyが運営するLacoocanというホームページサービスへの移動だから、古いアパートから隣にできた新築のマンションに移ったようなものか。

以前はHTMLを手打ちし、いちいちFTPでアップロードしていたが、一連の手間が面倒だし、ちょっと手の込んだサイトなんか作るのには相当勉強しないといけないということで、解決策を探していた。最近 WordPress という無料のCMS(コンテンツマネジメントシステム)を使用すると、結構高機能なサイトを簡単に作成できるらしいという話を聞いて興味を持ったのと、@niftyの新しいホームページサービスではWordPressを自動インストールできるということで、この際、頑張って引越しをしてサイトを作り直すことにした。

というわけで、このサイトはWordPressを使用して作成している。何もわからない状態からだったので、この参考書に全面的にお世話になって、どうにかここまで来ることができた。深く感謝したい。
ソーテック社
WordPress Perfect GuideBook 3.x対応版 [単行本(ソフトカバー)]
佐々木 恵 著

続きを読む サイトのお引越し

退職時に考えていたこと

以下の文章は、2003年3月に三菱化学株式会社を退職するに当たり、イントラネットのサイトに載せた文章である。今読み返すとかなり恥ずかしい部分もあるのだが、もう何年も経ったことだし、一般公開するのも悪くないという思いが出てきた。初心忘れるべからずという意味もあり、たまには自分でこういう文章を読み返すのも悪くないという気もするし、もしかしたら誰かが読んで何か得ることや感じることがあるかもしれない、ということで、ちょっと長いけど、そのまま掲載する。


 1.はじめに

思うところあって、この3月末をもって三菱化学を退職することになりました。(思うところがあったくらいで辞めるか?という突っ込みがありそうですが、逆 に思うところもなしに辞めるか?とも言えるわけでして)

続きを読む 退職時に考えていたこと

最初の投稿

Mt. Fuji from an airplane

沢木技術士事務所のコラムページにようこそ。

この写真は、2004年の1月に台湾に行く際に、成田空港から台北行きの中華航空機の向かって右側の窓から見えた富士山を撮影したものです。なかなか、こんなシャッターチャンスには恵まれないと思われるので、とってもラッキーでした。

ここでは、科学技術に関すること、技術士に関すること、知的財産に関すること、および関連する書籍に関することなどを気ままに書いていきたいと思っています。皆さまからのご質問やご意見などをお待ちしておりますので、どうぞお気軽にコメントください。

よろしくお願いします。