1.技術士第一次試験
技術士第一次試験の受験者数の推移および合格者数の推移をそれぞれグラフに示します。
図 技術士第一次試験 受験申込者数
図 技術士第一次試験 合格者数と合格率
第一次試験の受験申込者数は2003年をピークに減少傾向にありましたが、ここ数年で下げ止まったことがわかります。2003年は第一次試験に合格していることが第二次試験受験のための必要条件となった年なので、この年に一気に増えて、その後急激に減少したのも理解できなくはないのですが、その後2010年以降も徐々に減少していた理由は他にありそうです。JABEE認定コース修了者が二次試験を受験する際には、技第一次試験を免除になるというのも1つでしょうが、それだけでしょうか。技術士という資格そのものの人気が低下しているのかもしれません。
技術士第一次試験は合格率の変動が非常に激しく、平均合格率が約20%から翌年には約65%に増加するという状況だったのですが、ここ数年は50%程度で安定しているようです。
令和元年度の技術士第一次試験は、台風19号の影響で一部試験会場での試験が中止となったため、その影響を受けた受験者のために再試験が行われました。上のグラフにおいて、令和元年度の合格者数と合格率は、当初の第一次試験と後日行われた再試験の結果を合算して算出した数値を示しています(受験申込者数は、当初の申込者数です)。
2.技術士第二次試験
技術士第二次試験の受験者数の推移および合格者数の推移をそれぞれグラフに示します。
図 技術士第二次試験 受験申込者数
図 技術士第二次試験 合格者数と合格率
平成15年(2003年)の受験申込者数が極端に少ないの は、この年から技術士第二次試験の受験資格に技術士第一次試験合格という要件が加わったことによります。逆にその前年は駆け込み受験で人数が増えたという 経緯があるようです。それ以降は第二次試験受験資格を得た人(第一次試験合格者)が増えたこともあり、受験申込者数は順調に増えていましたが、2010年をピークに減少に転じた後、ここ数年で下げ止まったように見えます。
合格率は比較的安定しているものの、ここ15年程度は20%程度から10%程度へと徐々に低下し続けているように見えます。2017年度までは毎年約3,000~4,000人が技術士試験に合格していましたが、ここ2年間は3,000人未満まで減少しています。なお、このグラフや数字は総合技術監理部門を含んでいます。また、他にも既に技術士資格を有する人が、新たに別の部門や選択科目を受験して合格した数を含んでいますから、新たに技術士になる人数とイコールではないことに注意が必要です。
合格者の年齢は次の通りです。
図 技術士第二次試験合格者の年齢
思ったよりも若いという印象がありませんか。平均年齢こそ40代前半ですが、年齢分布を見ると30代と40代で約3/4を占めています。また、合格者の平均年齢は、ここ10年ほどほぼ単調に増加しています。ちなみに現時点で最年少の技術士第二次試験合格者は26歳とのことです。(最年少の第一次試験合格者は9歳ですね)。
なお、JABEE認定コース修了者の第二次試験の状況は次の通りです。
表 JABEE認定コース修了者の技術士第二次試験動向
申込者(人) | 受験者(人) | 筆記合格(人) | 最終合格(人) | 合格率(%) | |
---|---|---|---|---|---|
2006年 | 1 | 0 | 0 | 0 | - |
2007年 | 28 | 24 | 1 | 0 | - |
2008年 | 80 | 69 | 2 | 1 | 1.4 |
2009年 | 200 | 160 | 14 | 5 | 3.1 |
2010年 | 413 | 332 | 31 | 24 | 7.2 |
2011年 | 615 | 512 | 45 | 31 | 6.1 |
2012年 | 891 | 715 | 91 | 70 | 9.8 |
2013年 | 1163 | 871 | 83 | 66 | 7.6 |
2014年 | 1493 | 1159 | 130 | 106 | 9.1 |
2015年 | 1903 | 1550 | 186 | 158 | 10.2 |
2016年 | 2368 | 1906 | 282 | 249 | 13.1 |
2017年 | 2880 | 2309 | 311 | 274 | 11.9 |
2018年 | 3347 | 2635 | 253 | 221 | 8.4 |
2019年 | 3728 | 3007 | 357 | 310 | 10.3 |
図 JABEE認定コース修了者の技術士第二次試験動向
JABEE認定コースを修了し、技術士第一次試験を受けずに第二次試験に合格する方がどんどん増えていて、最近では、その年度の全合格者の1割以上をJABEE認定コース修了者が占めるまでになってきました。とはいえ、JABEE認定コース修了生が毎年2万人以上誕生しているのと比べると、技術士第二次試験を受ける人は3,000~4,000名ですから、まだ一部に過ぎないと言えそうです。合格率も全体平均よりもやや低いのが実情で、受験資格があるからといって簡単に合格するわけではなさそうです。
参考サイト:JABEE 認定審査サマリーレポート