2006〜2022年の天気予報出現回数(前日予報)

 毎年、最も多く出される天気予報はどんな予報でしょうか? 天気予報の出現頻度は、毎年ほぼ同じ傾向なのでしょうか? やはり冬場と夏場では天気予報の出現頻度も異なっているのでしょうか? というような疑問に答えるため、これまで集積してきたデータを見直してみることにしました。

 ということで、2006年から2022年までの毎日の天気に関する前日予報における天気予報の出現回数を、年ごと、および月ごとに集計し、結果を、表とグラフにまとめました。

  
1.月ごとの天気予報出現回数
  2.年間トータル、年ごとの天気予報出現回数
  3.月別、年ごとの天気予報出現回数

戻る

1.2006〜2022年トータル、月ごとの天気予報予報出現回数(前日予報)

表1. 月ごとの天気予報出現回数
 晴れ晴れ 時々 くもりくもりくもり 時々 晴れ晴れ のち くもりくもり のち一時 雨くもり 一時 雨くもり 時々 雨くもり のち 雨雨 のち くもり
1月155122291861934462
2月1148432306011154863
3月1067941366234182215910
4月8779405447301518212121
5月8788445348322521212613
6月2365936916382937272820
7月14741127517293951211413
8月311228275183318479137
9月2779727419202545162020
10月7776635429183526182023
11月1208639404225251014148
12月1511132528471722111592
合計9921067672606466296269296189186142


月ごとの天気予報出現回数

 2006〜2022年の17年間トータルの月別の天気予報回数を示したグラフ(図1)を見ると、全体傾向として冬場は「晴れ」の予報が最も多く、夏場は「くもり」の予報が多いと言えそうですが、細かく見ると、1〜5月と10〜12月の8か月は「晴れ」の予報が最も多く、6〜7月は「くもり」の予報が多く、8〜9月は「晴れ 時々 くもり」の予報が最多となっています。

 合計回数では、「晴れ 時々 くもり」が最多で、それよりやや少ない「晴れ」が2番目、それに続いて「くもり」が3番目、「くもり 時々 晴れ」が4番目となっています。2019年までの合計では、「晴れ」が一番多かったのですが、近年は「晴れ 時々 くもり」の予報がかなり多い傾向が見られ、そのため2020年に逆転し、どんどん差が開いているようです。

 一方で、「雨」が含まれる予報は意外と少なく、夏場でもあまり出されていないことがわかります。

 7月は8月とは同じ夏場でも少し傾向が異なっており、7月は「くもり」が多く、8月は「晴れ 時々 くもり」が多くで、それぞれ極大となっているのが興味深いところです。ただし、7月と8月の天気予報だけを年ごとに集計した表9, 10や図9, 10(下に示す)を見ると、年ごとのバラつきが大きく、7〜8月に「晴れ 時々 くもり」や「くもり」の予報が多く出されているのは特定の年だけで、全体的な傾向とは言えなさそうです。

TOPへ

2.年間トータル、年ごとの天気予報予報出現回数(前日予報)

表2. 年間トータルの天気予報出現回数
 晴れ晴れ 時々 くもりくもりくもり 時々 晴れ晴れ のち くもりくもり のち一時 雨くもり 一時 雨くもり 時々 雨くもり のち 雨雨 のち くもり
2006年7436772723161618161213
2007年784343324814169101410
2008年735139302424108161512
2009年565039443418211710148
2010年596127282116221914118
2011年69653638341761051110
2012年496436333316181413711
2013年7854433339141017992
2014年65713128381581616109
2015年516835392022212012176
2016年457138393013162812114
2017年5476363733171318696
2018年53774730161719911129
2019年56614135222020219106
2020年40602948222016341187
2021年54774052121814248614
2022年388235331719231411107
合計9921067672606466296269296189186142


年間トータルの天気予報出現回数の年推移

 年間トータルの天気予報出現回数の経年変化グラフを図2に示します。「晴れ」と「晴れ 時々 くもり」の予報回数は、トータルでは約1000回と拮抗していますが、年によって「晴れ」が多かったり「晴れ 時々 くもり」が多かったりと変動があるようです。そのため、「毎年、一番多く出される天気予報は何でしょう?」という質問への答えは、「『晴れ』か『晴れ 時々 くもり』のどちらかが一番多いのですが、どちらが多いかは年によって異なります」というような微妙なものになってしまいます。

 また、2006年は「くもり」の予報が他の年の2倍近く出されており、なんと年間トップに輝いています。残念ながら、この集計を始めたのが2006年なので、この年だけが特殊なのか、それともそれ以前は「くもり」が多めで、2007年以降に傾向が変わったのか、判断できません。

 全体的には、多くの折れ線があちこちで何度も交差しており、あまり一定の傾向が見られず、年ごとの変動がかなり大きいことがわかります。

 その他、このグラフを見て気付くのは、2013年の「晴れ」の多さと「雨」の少なさです。「晴れ」は78回で2007年と並んで同率首位、「雨」は2回で断トツのトップとなっています。1年間に「雨」の予報が2回しか出されなかったというのは、かなり特異なことではないでしょうか。

TOPへ

3.月別、年ごとの天気予報予報出現回数(前日予報)

表3. 1月の天気予報出現回数
 晴れ晴れ 時々 くもりくもりくもり 時々 晴れ晴れ のち くもりくもり のち一時 雨くもり 一時 雨くもり 時々 雨くもり のち 雨雨 のち くもり
2006年115513100000
2007年84328100010
2008年98003101000
2009年94115311021
2010年811122010000
2011年911214000000
2012年57124000001
2013年163003000000
2014年105305110100
2015年115006200010
2016年712213000000
2017年912020000000
2018年108201000200
2019年117114000000
2020年46324001110
2021年610331000010
2022年124205001000
合計155122291861934462


表4. 2月の天気予報出現回数
 晴れ晴れ 時々 くもりくもりくもり 時々 晴れ晴れ のち くもりくもり のち一時 雨くもり 一時 雨くもり 時々 雨くもり のち 雨雨 のち くもり
2006年55323101200
2007年120016000010
2008年135102100000
2009年54305210010
2010年44303110210
2011年74325000001
2012年47124001012
2013年84125010100
2014年52224010000
2015年105113030100
2016年37434010110
2017年88134100010
2018年27413100000
2019年64233321000
2020年65133130000
2021年113132011000
2022年510121010100
合計1148432306011154863


表5. 3月の天気予報出現回数
 晴れ晴れ 時々 くもりくもりくもり 時々 晴れ晴れ のち くもりくもり のち一時 雨くもり 一時 雨くもり 時々 雨くもり のち 雨雨 のち くもり
2006年54523210011
2007年86125300020
2008年65025211111
2009年74043321100
2010年42221231310
2011年103019300010
2012年37334212201
2013年82725221010
2014年105006002201
2015年65220402111
2016年211512002210
2017年36119212001
2018年102102111002
2019年74323311101
2020年84432005100
2021年75550211101
2022年24243340000
合計1067941366234182215910


表6. 4月の天気予報出現回数
 晴れ晴れ 時々 くもりくもりくもり 時々 晴れ晴れ のち くもりくもり のち一時 雨くもり 一時 雨くもり 時々 雨くもり のち 雨雨 のち くもり
2006年63313322320
2007年31145322211
2008年72331100302
2009年74044203101
2010年33152112113
2011年96322001010
2012年36723101212
2013年44035110121
2014年78323102111
2015年25352203222
2016年47513120121
2017年35125231010
2018年66513210030
2019年73341301022
2020年63063300112
2021年69151110111
2022年44141320202
合計8779405447301518212121


表7. 5月の天気予報出現回数
 晴れ晴れ 時々 くもりくもりくもり 時々 晴れ晴れ のち くもりくもり のち一時 雨くもり 一時 雨くもり 時々 雨くもり のち 雨雨 のち くもり
2006年72620321202
2007年76115111300
2008年52561010252
2009年73223233110
2010年75331023202
2011年09213221323
2012年44425510003
2013年106132301100
2014年54129010030
2015年48242330010
2016年66243101020
2017年64336100020
2018年54151211320
2019年67331022120
2020年53333322020
2021年18252434200
2022年27341211141
合計8788445348322521212613


表8. 6月の天気予報出現回数
 晴れ晴れ 時々 くもりくもりくもり 時々 晴れ晴れ のち くもりくもり のち一時 雨くもり 一時 雨くもり 時々 雨くもり のち 雨雨 のち くもり
2006年111340112232
2007年33690301121
2008年24601330113
2009年14443242220
2010年23330323100
2011年04831502120
2012年04551230322
2013年11771014330
2014年23701313303
2015年04650231240
2016年32551213130
2017年37612223001
2018年16341130212
2019年16460114101
2020年13061222331
2021年04741115012
2022年26332512112
合計2365936916382937272820


表9. 7月の天気予報出現回数
 晴れ晴れ 時々 くもりくもりくもり 時々 晴れ晴れ のち くもりくもり のち一時 雨くもり 一時 雨くもり 時々 雨くもり のち 雨雨 のち くもり
2006年001540042203
2007年011312131204
2008年05960510100
2009年121020163030
2010年46321326110
2011年54451312111
2012年12381241200
2013年031056012000
2014年09270302320
2015年17371003031
2016年03583103100
2017年071151221000
2018年111731003011
2019年02610364030
2020年004102310400
2021年06260214203
2022年16540154200
合計14741127517293951211413


表10. 8月の天気予報出現回数
 晴れ晴れ 時々 くもりくもりくもり 時々 晴れ晴れ のち くもりくもり のち一時 雨くもり 一時 雨くもり 時々 雨くもり のち 雨雨 のち くもり
2006年341231113011
2007年114443111010
2008年14721503102
2009年067100001011
2010年67332031000
2011年07472001020
2012年511311013000
2013年110614210100
2014年010133405110
2015年04540526100
2016年24250117101
2017年02850434210
2018年210540400121
2019年011230124110
2020年013280302000
2021年06391214011
2022年09830022020
合計311228275183318479137


表11. 9月の天気予報出現回数
 晴れ晴れ 時々 くもりくもりくもり 時々 晴れ晴れ のち くもりくもり のち一時 雨くもり 一時 雨くもり 時々 雨くもり のち 雨雨 のち くもり
2006年24923112130
2007年44512131031
2008年34341311121
2009年25661123100
2010年210102101022
2011年46252002003
2012年05242312020
2013年52651014011
2014年25640022110
2015年06340242102
2016年12360246202
2017年29160101221
2018年02540213233
2019年08653111200
2020年02350109101
2021年01781125102
2022年04451020111
合計2779727419202545162020


表12. 10月の天気予報出現回数
 晴れ晴れ 時々 くもりくもりくもり 時々 晴れ晴れ のち くもりくもり のち一時 雨くもり 一時 雨くもり 時々 雨くもり のち 雨雨 のち くもり
2006年101433111014
2007年43543052111
2008年83243110231
2009年66252010133
2010年31550242221
2011年43442030010
2012年52431031110
2013年35521313120
2014年66341020203
2015年58222121020
2016年46433123200
2017年44122004213
2018年55550051000
2019年14514321112
2020年24541323003
2021年48511200112
2022年37220114210
合計7776635429183526182023


表13. 11月の天気予報出現回数
 晴れ晴れ 時々 くもりくもりくもり 時々 晴れ晴れ のち くもりくもり のち一時 雨くもり 一時 雨くもり 時々 雨くもり のち 雨雨 のち くもり
2006年123121202210
2007年93324010002
2008年83213221120
2009年34244210111
2010年83133120120
2011年56252200002
2012年105212022100
2013年107024210100
2014年103242200101
2015年55511031320
2016年43016232110
2017年47251112010
2018年75621330000
2019年94411110110
2020年66243120010
2021年810311200011
2022年29213230111
合計1208639404225251014148


表14. 12月の天気予報出現回数
 晴れ晴れ 時々 くもりくもりくもり 時々 晴れ晴れ のち くもりくもり のち一時 雨くもり 一時 雨くもり 時々 雨くもり のち 雨雨 のち くもり
2006年124113032200
2007年98115000120
2008年116123001310
2009年84224000201
2010年86104210110
2011年162221201010
2012年94105121200
2013年127012102000
2014年811104100120
2015年76343111110
2016年98112221010
2017年125123110000
2018年411313140100
2019年81252122100
2020年211232120000
2021年117121130001
2022年512210210000
合計1511132528471722111592


1月の天気予報出現回数の年推移

2月の天気予報出現回数の年推移

3月の天気予報出現回数の年推移

4月の天気予報出現回数の年推移

5月の天気予報出現回数の年推移

6月の天気予報出現回数の年推移

7月の天気予報出現回数の年推移

8月の天気予報出現回数の年推移

9月の天気予報出現回数の年推移

10月の天気予報出現回数の年推移

11月の天気予報出現回数の年推移

12月の天気予報出現回数の年推移

TOPへ
戻る



最終更新: 2023/04/07
連絡先: tf2